ちょっぴり貫禄も!?スコティッシュフォールドの猫『きなこ』が2才を迎えました!
こんにちは、寒くなってきたので猫で暖を取りたいきなこママです。 2021年12月3日でスコティッシュフォールド猫の『きなこ』が2歳になりました! おめでとう〜! きなこ2才の誕生日の動画も撮ってみたのでまとめてみたいと思います。
我が家のスコティッシュフォールド猫『きなこが』1才半を迎えました
こんにちは、きなこママです! さて、2021年6月3日はきなこの1歳半記念日でした。 ハーフバースデーというわけではないのですが、元気に成長してくれてるということでちょっとしたお祝いをしてあげましたよっ! 大好きなちゅ〜るプレートでささやかにお祝い 小さな猫用ケーキ・・・なんかも考えましたが多分食べないと思うので好きなちゅ〜るに(笑) 猫の1歳半は人間の二十歳と同じくらいだそうです。 きなこは子猫の頃から元気で、検診や爪切りくらいでしか動物病院にも行かない程の健康体。 毎日よく食べ、よく寝て、よく遊びます ...
子猫から成猫まで育てて分かった!賃貸マンションでの『猫の爪とぎ対策』がこちら!
こんにちは、きなこママです。今日はきなこの爪研ぎのお話しです。 約一年前、きなこを飼い始めた頃…「猫って壁とかで爪研ぎするよね。猫にしつけって無理なんじゃない?」と思っていました。 私は幼少期から様々な動物と暮らしてきましたが、猫は初めての飼育となります。 パパさんはきなこが初ペットそして賃貸マンション。 そんな猫初心者の私たちですが、きなこの壁での爪研ぎを防ぐことに成功!我が家で行った爪研ぎ対策についてお話ししていきます!
きなこの頑固な猫おやつ事情。みなさんの猫ちゃんはどんなおやつが好みですか?
こんにちは、きなこママです。皆さんのお家の猫ちゃんはどんなおやつを食べますか? 我が家の猫、きなこは食べる物と食べない物がハッキリしているのです。 今回はスコティッシュフォールドの猫「きなこ」が好きなオヤツ・嫌いだったオヤツをご紹介していきます。
きなこが夢中!LEDの光で遊ぶ猫用おもちゃ『ニャんだろ〜?!光線』
こんにちは、きなこママです。 今日は普段きなこと遊ぶときに使用している『ニャんだろ〜?!光線』について紹介していきます。 このLEDライトがあると飼い主も疲れず猫と遊ぶことが出来るのでとっても便利でした!
2021年2月22日は『猫の日』!子猫から成猫となったきなこも1年でこんなに成長しました!
2021年もやってきました、2月22日は毎年恒例『猫の日』! きなこの飼い主であるパパ・ママも去年から初めて知ったのですが、2月22日の前後はSNSで特に「#猫の日 #ニャンニャンの日」といったハッシュダグで盛り上がりを見せてくれます。 我が家でもスコティッシュフォールドの猫「きなこ」がいるので、新しいオモチャとこの1年の成長を比較してみましたよっ!
【抜け毛対策】猫用ブラッシング『ファーミネーター』を使ったメリット・デメリットを口コミ
こんにちは、きなこのママです。 今回はきなこのブラッシング事情についてお話します! スコティッシュフォールドのきなこは毛が長くて多い…もちろん抜け毛も… 毎日のブラッシングの他に、1〜2周間に一回スペシャルケアとして行っているのが『ファーミネーター』によるブラッシングです。 その『ファーミネーター』を使用する際の様子をご紹介いたします。
スコティッシュフォールドの「きなこ」が1才の誕生日!子猫が成猫になるまでの感想
2020年2月にきなこをお迎えしてから10ヶ月と少し...。 ついに子猫だったきなこも12月で1才を迎えて成猫となりました! せっかくなので、猫初心者の飼い主がスコティッシュフォールドのきなこをお迎えしてから成猫になるまでの感想を記録してみたいと思います。
子猫は生後6ヶ月でここまで成長する!スコティッシュフォールドはこんなにも大きくなりました
2020年6月3日でスコティッシュフォールドの子猫『きなこ』も、生後6ヶ月を迎えました! 約4ヶ月前に生後2ヶ月ほどでウチにやってきた時は、まさに手のひらサイズの赤ちゃん猫でしたが今ではすっかり猫らしい身体つきに・・・(笑) 振り返ると驚くほど子猫は一気に成長します、スコティッシュフォールドのきなこはこんなにも成長しましたのでご覧下さい。
【奇跡】きなこ永久歯へ生え変わり!そして飼い主の目の前に子猫の乳歯が落ちてきた!
どうも、きなこの飼い主パパさんです! スコティッシュフォールドの子猫きなこも、もうすぐ生後半年。 そろそろ赤ちゃん猫の乳歯から永久歯へ生え変わりの時期ということで期待していましたが・・・、ついにきなこの乳歯をGETしました! それも主の目の前で乳歯が抜けて落ちてくるというミラクルが・・・!